Domestic Conference
2025
上領彩華、洞口泰輔、眞砂卓史
"磁場変調スピントルクFMRによる高精度スピン流評価"
2025年第72回応用物理学会春季学術講演会、東京理科大学(ハイブリッド開催)、2025/3/15(14-17)
2024
T. Horaguchi、Y. Takeda、T. Manago
"Magnonic Band Gap Control by The Wall Width Modulation in a 1D Magnonic Crystal"
2024年第85回応用物理学会秋期学術講演会、朱鷺メッセ(ハイブリッド開催)、2024/9/16(16-20)
松永朝成、洞口泰輔、眞砂 卓史
"マグノニック結晶におけるマグノニックバンドギャップの障壁材料依存性"
2024年第85回応用物理学会秋期学術講演会、朱鷺メッセ(ハイブリッド開催)、2024/9/19(16-20)
今村圭佑、眞砂 卓史、笠原 健司、洞口泰輔
"有機金属分解法で作製したイットリウム鉄ガーネット薄膜のスピン波の測定"
2024年第85回応用物理学会秋期学術講演会、朱鷺メッセ(ハイブリッド開催)、2024/9/19(16-20)
城門太一、洞口泰輔、眞砂 卓史
"マグノニック結晶のバンドギャップの障壁高さ依存性"
2024年第85回応用物理学会秋期学術講演会、朱鷺メッセ(ハイブリッド開催)、2024/9/19(16-20)
城門太一、笠原 健司、眞砂 卓史
"スピン波伝搬におけるマグノニック結晶の壁高さ依存性"
2024年第71回応用物理学会春季学術講演会、東京都市大学(ハイブリッド開催)、2024/3/25(22-25)
2023
原 大賀、笠原 健司、眞砂 卓史
"波数の異なる蛇行アンテナを用いたスピン波の励起および検出"
2023年第70回応用物理学会春季学術講演会、上智大学(ハイブリッド開催)、2023/3/16(15-18)
2022
薗畠 和真、笠原 健司、眞砂 卓史
"Cuキャップ層によるMSSWの緩和長の増大"
2022年第83回応用物理学会秋期学術講演会、東北大学(ハイブリッド開催)、2022/9/22(20-23)
原 大賀、笠原 健司、眞砂 卓史
"スピン波検出時における蛇行アンテナの誘導電流"
2022年第83回応用物理学会秋期学術講演会、東北大学(ハイブリッド開催)、2022/9/22(20-23)
藤井 幹太、笠原 健司、中山 和之、眞砂 卓史
"準周期マグノニック結晶におけるスピン波伝搬特性"
2022年第69回応用物理学会春季学術講演会、青山学院大学(ハイブリッド開催)、2022/3/26(22-26)
笠原 健司, 末田 真悟,眞砂 卓史
"MOD法で作製したエピタキシャルYIG薄膜の動的磁気特性の膜厚依存性"
2022年第69回応用物理学会春季学術講演会、青山学院大学(ハイブリッド開催)、2022/3/26(22-26)
2021
中山 和之、笠原 健司、稲田 聡明、冨田 知志
"スピントランスファートルクを利用したスピン波変換の研究"
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会、オンライン開催、2021/9/11(10-13)
原 大賀、笠原 健司、眞砂 卓史
"Meander型アンテナで励起したマグノニック結晶中におけるMSSWの非相反性"
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会、オンライン開催、2021/9/10(10-13)
薗畠 和真、笠原 健司、眞砂 卓史
"非磁性金属層が静磁表面スピン波の緩和長に与える影響"
2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会、オンライン開催、2021/9/10(10-13)
眞砂 卓史、笠原 健司、柴﨑一郎
"InAsxSb1-x/AlyIn1-ySb量子井戸のバンド構造と極低温電子輸送特性"
2020年第68回応用物理学会春季学術講演会、オンライン開催、2021/3/18(16-19)
2020
眞砂 卓史、笠原 健司 (招待講演)
"Magnonic band gaps of metallic one-dimensional magnonic crystals"
第44回日本磁気学会学術講演会、オンライン開催、2020/12/14(14-16)
藤井 幹太、笠原 健司、眞砂 卓史
"準周期マグノニック結晶を用いたMSSWの非相反性制御"
第44回日本磁気学会学術講演会、オンライン開催、2020/12/16(14-16)
笠原 健司、眞砂 卓史
"有機金属分解法で作製したYIG薄膜の動的磁気特性の結晶化温度依存性"
2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会、オンライン開催、2020/9/11(8-11)
笠原 健司、眞砂 卓史
"Pt/Pyナノ狭窄構造を用いたスピントルク自励発振デバイスの作製"
2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会、オンライン開催、2020/9/10(8-11)
坂木 翔太、笠原 健司、眞砂 卓史
"電子線照射 MOD 法で作製した YIG パターンの動的磁化の評価"
2020年第67回応用物理学会春季学術講演会、上智大学・四ッ谷キャンパス(東京)、2020/3/14(12-15) (開催中止のため見なし発表)
2019
坂木 翔太、笠原 健司、眞砂 卓史
"電子線照射 MOD 法で作製した YIG パターンの動的磁化の評価"
2019年応用物理学会九州支部学術講演会、熊本大学・黒髪キャンパス(熊本)、2019/11/24 (23-24)
赤松 竜成、柴田 晃治、笠原 健司、眞砂 卓史
"非磁性金属層が強磁性金属層のダンピング定数に与える影響"
2019年応用物理学会九州支部学術講演会、熊本大学・黒髪キャンパス(熊本)、2019/11/24 (23-24)
栫 昂輝, 笠原健司, 清水 昇, 角田 功, 眞砂卓史
"GeAu同時蒸着金誘起層交換成長法で作製したGe薄膜の電気伝導特性"
2019年応用物理学会九州支部学術講演会、熊本大学・黒髪キャンパス(熊本)、2019/11/23 (23-24)
笠原健司,柴崎一郎,眞砂卓史
"単結晶InSbホール素子を用いたプリント配線中を流れる電流の非接触計測"
第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、アクトシティ浜松(浜松)、2019/11/20 (19-21)
笠原 健司、柴田 晃治、眞砂 卓史
"金属マグノニック結晶におけるマグノニックバンドギャップの電気的検出"
第88回ナノマグネッティクス専門研究会、九州大学・西新プラザ(九州)、2019/10/17 (17-18)
眞砂 卓史、笠原 健司、M. F. Azis, F. Ogrin, V. V. Kruglyak
"スピン波伝搬における導電背によるダンピング増大"
第88回ナノマグネッティクス専門研究会、九州大学・西新プラザ(九州)、2019/10/17 (17-18)
坂木 翔太、笠原 健司、眞砂 卓史
"電子線照射MOD法を用いたSiO2/Si上へのBi:YIG微細パターンの作製"
2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会、北海道大学・札幌キャンパス(北海道)、2019/9/18 (18-21)
赤松 竜成、柴田 晃治、笠原 健司、眞砂 卓史
"非磁性金属層がスピン波の拡散長に与える影響"
2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会、北海道大学・札幌キャンパス(北海道)、2019/9/18 (18-21)
笠原 健司、王 世浩、石橋 隆幸、眞砂 卓史
EB-MOD法で作製したBi置換YIG微細パターンの磁気光学効果
2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会、北海道大学・札幌キャンパス(北海道)、2019/9/18 (18-21)
栫 昂輝, 笠原健司, 清水 昇, 角田 功, 眞砂卓史
"Ge-Au 同時蒸着膜を用いた金誘起層交換成長法によるGe結晶の低温形成"
第65回応用物理学会春季学術講演会、東京工業大学・大岡山キャンパス(東京)、2019/3/12 (9-12)
眞砂 卓史、笠原 健司、M. F. Azis, F. Ogrin, V. V. Kruglyak
"静磁表面スピン波への電気伝導性の影響"
第7回応用物理学会秋季学術講演会、東京工業大学・大岡山キャンパス(東京)、2019/3/11 (9-12)
柴田 晃治、笠原 健司、中山 和之、眞砂 卓史
"パーマロイマグノニック結晶を用いたアンテナ法によるマグノニックバンドギャップの電気的観測"
第65回応用物理学会春季学術講演会、東京工業大学・大岡山キャンパス(東京)、2019/3/11 (9-12)
坂木 翔太、笠原 健司、眞砂 卓史
"電子線照射MOD法を用いたSiO2上へのGa:YIGサブミクロンパターンの作製"
第65回応用物理学会春季学術講演会、東京工業大学・大岡山キャンパス(東京)、2019/3/9 (9-12)
赤松 竜成、柴田 晃治、笠原 健司、眞砂 卓史
"マイクロマグネティックシミュレーションを用いたスピン波の伝搬特性における強磁性導波路幅依存性の検証"
第65回応用物理学会春季学術講演会、東京工業大学・大岡山キャンパス(東京)、2019/3/9 (9-12)
2018
笠原健司,柴崎一郎,眞砂卓史
"InSbおよびInAsホール素子を用いて測定した導線電流が作る磁場の距離依存性 〜回路内電流の非接触検出技術の開発を目指して〜"
第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、札幌市民交流プラザ(北海道)、2018/11/1 (10/30-11/1)
栫 昂輝, 笠原健司, 清水 昇, 角田 功, 眞砂卓史
"GIC法におけるGeOx拡散制御層のGeの結晶成長に与える影響" (ポスター発表優秀賞)
第10回半導体材料・デバイスフォーラム、熊本高等専門学校(熊本)、2018/10/20
笠原 健司、柴﨑 一郎、眞砂 卓史
"InSbホール素子を用いて測定した導線電流が作る磁場の距離依存性"
第79回応用物理学会秋季学術講演会、名古屋国際会議場(名古屋)、2018/9/19 (18-21)
坂木 翔太、笠原 健司、眞砂 卓史
"電子線照射MOD法を用いたSiO2上のGa:YIG微細パターンの作製"
第79回応用物理学会秋季学術講演会、名古屋国際会議場(名古屋)、2018/9/18 (18-21)
柴田 晃治、笠原 健司、中山 和之、眞砂 卓史
"サブミクロンサイズのCoドットを埋め込んだPy中を伝搬するスピン波の伝搬特性"
第79回応用物理学会秋季学術講演会、名古屋国際会議場(名古屋)、2018/9/18 (18-21)
赤松 竜成、柴田 晃治、笠原 健司、眞砂 卓史
"Py 導波路の幅がスピン波の伝搬特性に与える影響"
第79回応用物理学会秋季学術講演会、名古屋国際会議場(名古屋)、2018/9/18 (18-21)
中山和之、冨田知志、川崎連、笠原健司、細糸信好、柳久雄、眞砂卓史
"準周期接合界面におけるマグノン状態の研究"
第7回応用物理学会秋季学術講演会、名古屋国際会議場(名古屋)、2018/9/18 (18-21)
中山和之、冨田知志、川崎連、笠原健司、細糸信好、柳久雄、眞砂卓史
"準周期グレーティングによる静磁表面波の局在化"
日本物理学会第73回年次大会、東京理科大学・野田キャンパス(千葉)、2018/3/22 (22-25)
川崎連、中山和之、冨田知志、笠原健司、眞砂卓史、細糸信好、柳久雄
"磁性体準周期グレーティング構造の作製とスピン波測定"
第64回応用物理学会春季学術講演会、早稲田大学・西早稲田キャンパス(東京)、2018/3/17 (17-20)
笠原 健司,眞砂 卓史
"電子線照射有機金属分解法によるBi 置換YIG 微細パターンの作製"
第64回応用物理学会春季学術講演会、早稲田大学・西早稲田キャンパス(東京)、2018/3/17 (17-20)
2017
眞砂 卓史,笠原 健司,西村 和浩,柴崎 一郎
"ホール素子による微小磁場計測の検討"
第34回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、広島国際会議場(広島)、2017/11/2 (10/31-11/2)
柴田 晃治,笠原 健司, 中山 和之, 眞砂 卓史
"マイクロマグネティックシミュレーションによる静磁表面スピン波の非相反性の検討"
第78回応用物理学会秋季学術講演会、福岡国際会議場(福岡)、2017/9/7 (5-8)
笠原 健司,香野 淳,眞砂 卓史
"電子線照射有機金属分解法による YIG微細パターンの作製"
第78回応用物理学会秋季学術講演会、福岡国際会議場(福岡)、2017/9/5 (5-8)
中山 和之, 冨田 知志, 笠原 健司, 諏訪 智巳, 細糸 信好, 柳 久雄, 眞砂 卓史
"フィボナッチ格子を持つマグノニック結晶のスピン波特性"
第78回応用物理学会秋季学術講演会、福岡国際会議場(福岡)、2017/9/7 (5-8)
中山 和之, 冨田 知志, 笠原 健司, 児玉 俊之, 細糸 信好, 柳 久雄, 眞砂 卓史
"準周期磁気構造体を利用したスピン波制御"
日本物理学会 第72回年次大会、大阪大学 (大阪)、2017/3/17 (17-20)
眞砂 卓史,笠原 健司,柴崎 一郎
"InSb薄膜ホール素子による微小磁場計測"
第64回応用物理学会春季学術講演 、パシフィコ横浜(横浜)、2017/3/14 (14-17)
柴田 晃治,笠原 健司,眞砂 卓史
"静磁表面スピン波の非相反性におけるアンテナ形状依存性"
第64回応用物理学会春季学術講演 、パシフィコ横浜(横浜)、2017/3/14 (14-17)
眞砂 卓史
"実用磁気センサの極低磁界特性の評価及びInAsSb系量子井戸の極低温物性とバンド構造の研究"
第1回狭ギャップ化合物半導体薄膜と応用討論会、野口研究所(東京)、2017/1/17(17-18)
眞砂 卓史
"He温度でのInSb及びInAsSbの量子井戸のバンド構造計算結果についての報告とその信頼性などの評価"
第1回狭ギャップ化合物半導体薄膜と応用討論会、野口研究所(東京)、2017/1/18(17-18)
2016
柴崎 一郎、眞砂 卓史、石田 修一、外賀 寛孝、岡本 敦
"InSb及びInAsSb量子井戸の製作とバンド構造"
第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、平戸文化センター(長崎)、2016/10/25 (24-26)
Kenji Kasahara、Xiaorui Ya、Kimihide Matsuyama、Takashi Manago
"Control of the nonreciprocity of magnetostatic surface wave in a ferromagnetic metal"
第77回応用物理学会秋季学術講演会、朱鷺メッセ(新潟)、2016/9/15 (13-16)
中山 和之、富田 知志、國原 一眞、柳 久雄、眞砂 卓史
"準周期マグノニッククリスタルにおけるトポロジカルスピン波の研究"
日本物理学会第71回年次大会、東北学院大学 (仙台)、2016/3/22 (19-22)
太田 雅己、笠原 健司、葛西 伸哉、三谷 誠司、眞砂 卓史
"Pyに中間層を挿入した膜における静磁表面波の減衰長の関係"
第63回応用物理学会春季学術講演会、東工大(東京)、2016/3/21 (19-22)
中山 真伎、笠原 健司、眞砂 卓史
"静磁表面スピン波の非相反性に対するアンテナー磁性層間の距離依存性"
第63回応用物理学会春季学術講演 、東工大(東京)、2016/3/19 (19-22)
2015
眞砂 卓史(招待講演)
"スピントロニクスの基礎と最近の研究動向"
平成27年度応用物理学会九州支部学術講演会 、琉球大学(沖縄)、2015/12/5 (5-6)
眞砂 卓史、太田 雅己、中山 真伎、葛西 伸哉、 三谷 誠司
"金属系における静磁表面スピン波伝搬の減衰特性 "
第76回応用物理学会秋季学術講演会、名古屋国際会議場(名古屋)、2015/9/13 (13-16)
太田 雅己、葛西 伸哉、 三谷 誠司、眞砂 卓史
"静磁表面波の減衰長の磁性層厚依存性"
第62回応用物理学会春季学術講演会、東海大学(神奈川)、2015/3/11 (11-14)
中山 真伎、田島摩百合、葛西 伸哉、 三谷 誠司、眞砂 卓史
"Py薄膜における励起スピン波の磁化方向依存性"
第62回応用物理学会春季学術講演会、東海大学(神奈川)、2015/3/11 (11-14)
2014
太田 雅己、葛西 伸哉、 三谷 誠司、眞砂 卓史
"静磁表面波の群速度の磁性層厚依存性"
秋季第75回応用物理学関係連合講演会、北海道大学(北海道)、2014/9/16 (16-20)
中山 真伎、葛西 伸哉、 三谷 誠司、眞砂 卓史
"静磁表面スピン波の非相反性の磁性層厚依存性"
秋季第75回応用物理学関係連合講演会、北海道大学(北海道)、2014/9/16 (16-20)
山野井 一人、山本 明、葛西 伸哉、 三谷 誠司、眞砂 卓史
"ネットワークアナライザによる静磁表面スピン波の非相反性の測定"
第61回応用物理学会春季学術講演会、青山学院大学(相模原)、2014/3/17 (17-20)
2013
眞砂 卓史(招待講演)2012
"磁石と磁性の科学"
第17回リフレッシュ理科教室(福岡会場)、福岡市少年化学文化会館(福岡)、2013/8/10
第17回リフレッシュ理科教室(飯塚会場)、飯塚コミュニティーセンター(福岡)、2013/9/21
眞砂 卓史、石田 修一、外賀 寛崇、柴崎 一郎
"InSbおよびInAsSb量子井戸のバンドダイアグラムの検討"
秋季 第74回応用物理学関係連合講演会、同志社大学(京都)、2013/9/19 (16-20)
山野井 一人、葛西 伸哉、 三谷 誠司、眞砂 卓史
"時間領域と周波数領域におけるスピン波の比較"
秋季 第74回応用物理学関係連合講演会、同志社大学(京都)、2013/9/20 (16-20)
柴崎 一郎、石田 修一、外賀 寛崇、眞砂 卓史
"超高感度磁気センサーのためのInSb量子井戸の研究"
電気学会フィジカルセンサ研究会、東京工科大学(東京)、2013/8/8 (8-9)
眞砂 卓史、石田 修一、外賀 寛崇、柴崎 一郎 (特別講演)
"InSb量子井戸における電気伝導性のAs置換効果"
九州表面・真空研究会(2013)、福岡大学(福岡)、 2013/6/15
山野井 一人、家形 諭、 木村 崇、眞砂 卓史
"Py中のスピン波伝搬における減衰長の磁場依存性"
九州表面・真空研究会(2013)、福岡大学(福岡)、 2013/6/15
山野井 一人、家形 諭、 木村 崇、眞砂 卓史
"Py中におけるスピン波伝搬の距離依存性"
日本物理学会第68回年次大会、広島大学(東広島)、 2013/3/26 (26-29)
眞砂 卓史、山野井 一人、家形 諭、 木村 崇
"孤立ナノ磁性体の強磁性共鳴"
半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-17)、九州大学(福岡)、 2012/12/19 (19-20)
山野井 一人、家形 諭、 木村 崇、眞砂 卓史
"Py細線中を伝搬するスピン波の検出"
半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-17)、九州大学(福岡)、 2012/12/19 (19-20)
眞砂 卓史、山野井 一人、家形 諭、 木村 崇
"ナノ磁性体を用いた強磁性共鳴周波数の制御"
秋季 第73回応用物理学関係連合講演会、愛媛大学・松山大学(松山)、 2012/9/11 (11-14)
山野井 一人、家形 諭、 木村 崇、眞砂 卓史
"ネットワークアナライザを用いたスピン波検出"
秋季 第73回応用物理学関係連合講演会、愛媛大学・松山大学(松山)、 2012/9/11 (11-14)
眞砂 卓史、浅田 裕法、渦巻 拓也、高野 史好、秋永 広幸、倉持 宏美
"CNT-MFM探針のコート厚依存性-シミュレーションおよび実験-"
第59回応用物理学会春季学術講演会、早稲田大学(東京)、 2012/3/17 (15-18)
山野井 一人、本村 政洋、家形 諭、 木村 崇、眞砂 卓史
"ネットワークアナライザを用いた局所強磁性共鳴"
第59回応用物理学会春季学術講演会、早稲田大学(東京)、 2012/3/17 (15-18)
寺田 貢、赤星 信、香野 淳、武末 尚久、永田 潔文、西村 秀紀、平松 信康、眞砂 卓史、御園 雅俊
"初年次学生に対する高学年生による学習支援の試行"
第59回応用物理学会春季学術講演会、早稲田大学(東京)、 2012/3/16 (15-18)
2011
眞砂 卓史、浅田 裕法、倉持 宏実、高野 史好2010
"CNT-MFM探針磁区構造におけるVortex状態の発現"
第58回応用物理学会春季学術講演会、神奈川工科大学(厚木)、 2011/3/25 (24-27) 中止のため見なし発表
眞砂 卓史 (招待講演)
"狭ギャップ半導体量子井戸のスピン軌道相互作用(他スピン関連トピックス)"
ナノスピンサイエンス研究会、呼子ロッジ(佐賀)、 2011/1/28 (28-29)
田邉 大二、山口 巌、塚田 謙一、眞砂 卓史
"電子線を援用したMOD法におけるプロセス条件の検討1"
秋季第71回応用物理学会学術講演会、長崎大(長崎)、 2010/9/15 (14-17)
田邉 大二、山口 巌、塚田 謙一、眞砂 卓史
"電子線を援用したMOD法におけるプロセス条件の検討2"
秋季第71回応用物理学会学術講演会、長崎大(長崎)、 2010/9/15 (14-17)
眞砂 卓史、浅田 裕法、倉持 宏実、高野 史好、秋永 広幸
"CNT-MFM探針および通常MFM探針の磁場中安定性"
第34回日本磁気学会学術講演会、つくば国際会議場(茨城)、 2010/9/7 (4-7)
A.S. Harzina、久保 英則、浅田 裕法、眞砂 卓史、倉持 宏実、高野 史好、秋永 広幸
"MFMシグナルに対するCNT-MFM探針漏洩磁界の影響の検討"
第34回日本磁気学会学術講演会、つくば国際会議場(茨城)、 2010/9/7 (4-7)
眞砂 卓史、倉持 宏実、高野 史好、浅田 裕法、秋永 広幸
"CNT-MFM探針および通常MFM探針の磁化状態シミュレーション"
春季第57回応用物理学会学術講演会、東海大(神奈川)、 2010/3/18 (17-20)
久保 英則、A.S. Harzina、浅田 裕法、眞砂 卓史、倉持 宏実、高野 史好、秋永 広幸
"MFM探針―試料間相互作用のシミュレーションによる検討"
春季第57回応用物理学会学術講演会、東海大(神奈川)、 2010/3/18 (17-20)
倉持 宏実、眞砂 卓史、浅田 裕法、高野 史好、中山 知信、秋永 広幸
"CNT-MFM探針用磁性コート材料の検討"
春季第57回応用物理学会学術講演会、東海大(神奈川)、 2010/3/18 (17-20)
田邉 大二、眞砂 卓史
電子線を援用した有機金属堆積法によるYBa2Cu3O7-dマイクロパターンの作製
第6回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2010/3/10
西迫 敬人、眞砂 卓史
AlInSb/InAsSb量子井戸におけるスピン軌道相互作用の研究
第6回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2010/3/10
山下 翔、眞砂 卓史
ホールバーに微細加工したInAsSb量子井戸の電気伝導特性
第6回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2010/3/10
宇都宮 茂嗣、眞砂 卓史
InAsSb量子井戸のゲート付ホールバーの作製とキャリア密度制御
第6回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2010/3/10
鹿子木 竜児、眞砂 卓史
磁気力顕微鏡用探針のシミュレーションによる物性パラメータ検討
第6回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2010/3/10
2009
眞砂 卓史、倉持 宏実、高野 史好、浅田 裕法、秋永 広幸
"CNT-MFM探針の磁化状態シミュレーションによる物性パラメータ検討"
秋期第70回応用物理学会学術講演会、富山大(富山)、 2009/9/10 (8-11)
眞砂 卓史、西迫 敬人、石田 修一、外賀 寛崇、柴崎 一郎、牧瀬圭正、三石和貴
"InAsSb量子井戸における電気伝導特性のドープ量依存性"
秋期第70回応用物理学会学術講演会、富山大(富山)、 2009/9/9 (8-11)
久保 英則、A.S. Harzina、浅田 裕法、眞砂 卓史、倉持 宏実、高野 史好、秋永 広幸
"マイクロマグネティックシミュレーションを用いたMFMシグナルの試料-探針間距離依存性の検討"
秋期第70回応用物理学会学術講演会、富山大(富山)、 2009/9/10 (8-11)
浅田 裕法、久保 英則、倉持 宏実、眞砂 卓史、高野 史好、秋永 広幸
"CNT-MFM 探針を用いた磁区観察のマイクロマグネティックシミュレーションによる検討"
第33回日本磁気学会学術講演会、長崎大(長崎)、 2009/9/14 (12-15)
田邉 大二、山口 巌、眞砂 卓史
"電子線を援用した有機金属堆積法による微細加工の検討"
2009年度応用物理学会中国四国支部学術講演会、広島大(広島)、 2009/8/1
西迫 敬人、石田 修一、外賀 寛崇、柴崎 一郎、眞砂 卓史
"InAsSb量子井戸におけるスピン軌道相互作用のキャリア密度依存性"
2009年度応用物理学会中国四国支部学術講演会、広島大(広島)、 2009/8/1
倉持 宏実、高野 史好、眞砂 卓史、浅田 裕法、中山 知信、秋永 広幸
"CNT-MFM探針の高機能性の起源解明に向けて ~実験とシミュレーションの比較~"
春季第56回応用物理学会学術講演会、筑波大(茨城)、 2009/4/2 (3/30-4/2)
田邉 大二、眞砂 卓史、山口 巌
"電子線を援用したMODによるYBCOマイクロパターンの作製"
春季第56回応用物理学会学術講演会、筑波大(茨城)、 2009/4/2 (3/30-4/2)
西迫 敬人、眞砂 卓史、石田 修一、外賀 寛崇、柴崎 一郎
"AlInSb/InAsSb量子井戸におけるスピン軌道相互作用のドープ依存性"
春季第56回応用物理学会学術講演会、筑波大(茨城)、 2009/4/1 (3/30-4/2)
眞砂 卓史、西迫 敬人、石田 修一、外賀 寛崇、柴崎 一郎
"SnドープAlInSb/InSb量子井戸におけるキャリア密度の井戸幅依存性"
春季第56回応用物理学会学術講演会、筑波大(茨城)、 2009/3/31 (3/30-4/2)
占部 拓也、眞砂 卓史
"InAsSb/AlInSb量子井戸における電気伝導特性のドーピング依存性"
第5回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2009/3/9
藤井 誉徳、眞砂 卓史
"AlInSb/InSb/AlInSb量子井戸の電気伝導特性"
第5回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2009/3/9
西迫 敬人、眞砂 卓史
"AlInSb/InAsSb量子井戸におけるスピン軌道相互作用のドープ依存性"
第5回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2009/3/9
桝重 崇史、眞砂 卓史
"磁気力顕微鏡におけるCNT-MFM探針の磁化状態の検討"
第5回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2009/3/9
田邉 大二、眞砂 卓史
"電子線を援用した有機金属堆積法(MOD)によるYBCOマイクロパターンの作製"
第5回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2009/3/9
古谷 一真、眞砂 卓史
"有機金属堆積法によるオクチル酸金属塩を用いたYBCO超伝導薄膜の作製"
第5回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2009/3/9
首藤 雅一、眞砂 卓史
"電子線リソグラフィを用いた面内スピンバルブ素子の作製"
第5回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2009/3/9
2008
眞砂 卓史、園部 智之、山口 巌、高野 史好
"MOD法による鉄酸化物薄膜の作製と磁気特性"
秋期第69回応用物理学会学術講演会、中部大学(愛知)、2008/9/4 (2-5)
眞砂 卓史、金澤 和也、解良 達也
"Zig-zag形状をもつ NiFeナノワイヤーの磁気抵抗特性"
秋期第69回応用物理学会学術講演会、中部大学(愛知)、2008/9/4 (2-5)
眞砂 卓史
"MnAsエピタキシャル薄膜における梯子状磁区構造の磁気パラメータ依存性"
秋期第69回応用物理学会学術講演会、中部大学(愛知)、2008/9/2 (2-5)
眞砂 卓史 (Invited)
"強磁性金属/絶縁体/半導体構造を用いた半導体へのスピン注入発光測定"
日本磁気学会第161回研究会、東京 中央大学、2008/7/14
田邉 大二、眞砂 卓史、山口 巌
ナフテン酸金属塩の電子線ビームリソグラフィによるパターニング
春季第55回応用物理学会学術講演会、日大理工(千葉)、2008/3/27 (27-30)
西迫 敬人、眞砂 卓史、石田 修一、外賀 寛崇、柴崎 一郎
AlInSb/InAsSb量子井戸2次元電子系の量子輸送現象
春季第55回応用物理学会学術講演会、日大理工(千葉)、2008/3/29 (27-30)
眞砂 卓史、西迫 敬人、石田 修一、外賀 寛崇、柴崎 一郎
AlInSb/InAsSb量子井戸のホール効果と磁気抵抗の電子-正孔共存モデルによる解析
春季第55回応用物理学会学術講演会、日大理工(千葉)、 2008/3/29 (27-30)
眞砂 卓史
ナノ構造による物性制御
第4回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2008/3/17
田邉 大二、眞砂 卓史
ナフテン酸金属塩の電子線ビームリソグラフィによるパターニング
第4回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2008/3/17
西迫 敬人、眞砂 卓史
AlInSb/InAsSb量子井戸2次元電子系の量子輸送現象
第4回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2008/3/17
解良 達也、眞砂 卓史
電子ビームリソグラフィ(EBL)による金属ナノワイヤの形成
第4回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2008/3/17
大友 喬史、眞砂 卓史
有機金属製膜法を用いたエピタキシャル高温超伝導体薄膜の作製
第4回先進材料研究所シンポジウム、山口東京理科大学(山口)、2008/3/17
2007
眞砂 卓史、Sinsarp Asawin、高野 史好、秋永 広幸
FePt/MgO/GaAs系スピン注入発光ダイオードにおける円偏光度のFePt組成依存性
秋季第68回応用物理学会学術講演会、北海道工業大学(北海道), 2007/09/7 (4-8)
眞砂 卓史、Sinsarp Asawin、秋永 広幸
MgOバリアを用いたスピンLEDのスピン注入特性
茅コンファレンス、信州松代ロイヤルホテル(長野)、2007/08/19-22
A. Fujimoto, S. Ishida, T. Manago, K. Oto, H. Geka, A. Okamointo, I. Shibasaki
Well-Width Dependent In-Plane Negative Magnetoresistance in AlInSb/InSb Quantum Well
第26回電子材料シンポジウム(EMS26)、ラフォーレ琵琶湖、2007/7/4-6
眞砂 卓史、Sinsarp Asawin、秋永 広幸
Fe/MgO/GaAs系スピン注入発光ダイオードにおける円偏光度のMgO成長条件依存性
春季第54回応用物理学会学術講演会、青山学院大学(東京), 2007/03/28 (27-30)
Sinsarp Asawin、眞砂 卓史、高野 史好、秋永 広幸
スピン偏極ELによるFePt/MgOトンネル接合からGaAsへのスピン注入観察
春季第54回応用物理学会学術講演会、青山学院大学(東京), 2007/03/28 (27-30)
眞砂 卓史、川口 建二、秋永 広幸
窒素RFプラズマソースを用いたGaMnNAsの成長と磁化特性
春季 第54回応用物理学会学術講演会、青山学院大学(東京),2007/03/28 (27-30)
倉持 宏実、眞砂 卓史、 デニス・コルトフ、竹中 真人、 飯竹 昌則、秋永 広幸
CNT-MFM探針による軟磁性試料の観察
春季第54回応用物理学会学術講演会、青山学院大学(東京), 2007/03/30 (27-30)
藤本 章、石田 修一、眞砂 卓史、外賀 寛崇、岡本 敦、柴崎 一郎
AlInSb/InSb量子井戸の界面境界散乱による面内磁場負の磁気抵抗効果
春季第54回応用物理学会学術講演会、青山学院大学(東京), 2007/03/29 (27-30)
Sinsarp Asawin、眞砂 卓史、高野 史好、秋永 広幸 (Invited)
Room-temperature spin-injection from FePt into GaAs
第19回 ナノスケール磁性体の機能調査専門委員会(電気学会)、有楽町(東京)、2007/1/19
2006
眞砂 卓史、秋永 広幸
エピタキシャルMnAs薄膜における磁区構造変化の動的観察
第67回応用物理学会学術講演会、立命館大学びわこ・くさつキャンパス, 2006/08/29 (8/29-9/1)
眞砂 卓史、Sinsarp Asawin、秋永 広幸
エピタキシャルMnAs薄膜における磁区構造の膜厚依存性
第53回応用物理学関係連合講演会、武蔵工業大学, 2006/03/22 (22-26)
Sinsarp Asawin、眞砂 卓史、秋永 広幸
Ladder-type磁区構造を持つエピタキシャルMnAs薄膜の異方性磁気抵抗
第53回応用物理学関係連合講演会、武蔵工業大学, 2006/03/22 (22-26)
Before 2005 (First author only)
眞砂 卓史、時崎 高志、Sun Zhi-Gang、秋永 広幸
磁気抵抗スイッチ効果のエレクトロルミネッセンス実空間観察
第66回応用物理学会学術講演会,徳島大学、2005/09/08
眞砂 卓史、Sun Zhi-Gang、秋永 広幸
磁気抵抗スイッチ効果のエレクトロルミネッセンス特性
第52回応用物理学関係連合講演会,埼玉大、2005/03/31
眞砂 卓史、秋永 広幸、A. Lerescu、B. van Wees
半導体へのスピン注入
スピンエレクトロニクスにおけるナノ加工と計測ワークショップ,東京、お台場、2005/01/13
眞砂 卓史、倉持 宏実、秋永 広幸
GaAs基板上に成長したCoCr薄膜の垂直磁気特性
日本応用磁気学会学術講演会,沖縄、2004/09/24
眞砂 卓史、秋永 広幸、A. Lerescu、B. van Wees
強磁性金属を用いた2次元電子ガスのスピン依存伝導
2004年春季応用物理学関係連合講演会,東京工科大学、2004/03/30
眞砂 卓史、秋永 広幸
強磁性体/絶縁体/半導体(MIS)構造を用いたスピン注入発光
応用物理学会学術講演開,新潟大学、2002/09/24
眞砂 卓史、秋永 広幸
強磁性体/半導体MIS構造におけるスピン注入
日本物理学会第57回年次大会,立命館大びわこ・くさつキャンパス、2002/03/25
眞砂卓史、水口正輝、秋永広幸、白井正文、小野寛太、尾嶋正治、大渕寛宜 (Invited)
"完全スピン偏極強磁性体CrAs: 物質設計、合成、デバイス応用"
日本応用磁気学会(秋田大)、2001/09/01
眞砂卓史、鈴木義茂、田村英一、秋永広幸
強磁性体/Al2O3/GaAs-MIS接合のスピン依存伝導II
日本物理学会(新潟大学)、2001/03
眞砂卓史、鈴木義茂、田村英一、秋永広幸
強磁性体/Al2O3/GaAs-MIS接合のスピン依存伝導
日本物理学会(新潟大学)、2000/09
眞砂卓史、秋永広幸、鈴木義茂、田村英一、湯浅新治
GaAs表面・界面におけるスピン緩和
日本物理学会、2000/03
眞砂卓史、宮西晋太郎、秋永広幸、湯浅新治、佐藤俊彦、田村英一、R.Roelfsema、W.VanRoy
MnSb/GaAs(111)Bにおける Schottky 障壁の評価
1999年秋季第60回応用物理学会学術講演会、1999/09
眞砂卓史、川口建二、相馬貢、宮島英紀
NiO/Pd人工格子のPd磁気モーメント
日本物理学会(琉球大学、沖縄国際大学)、1998/09
眞砂卓史、川口建二、相馬貢、宮島英紀
NiO/Pd人工格子の磁気特性と電気伝導特性
日本物理学会(東邦大学、日本大学)、1998/04
眞砂卓史、川口建二、相馬貢
NiO/Pd人工格子の構造と磁性
物質研フォーラム43「ナノフユージョ.ンマテリアル」 、1997/11
眞砂卓史、川口建二、相馬貢、宮島英紀
NiO薄膜上Pdの磁気特性と電気伝導特性
日本物理学会(神戸大学)、1997/10
眞砂卓史、川口建二、相馬貢、宮島英紀
NiO/Pd人工格子の磁性II,
日本物理学会(名城大学)、1997/03
眞砂卓史、川口建二、相馬貢、宮島英紀
NiO/Pd人工格子の磁性
日本物理学会(山口大学)、1996/10
眞砂卓史、大谷義近、宮島英紀、秋葉悦男
Pd被覆Ni微粒子の磁性とPd水素溶解度ギャップの関係
日本物理学会(大阪府立大学)、1995/09
眞砂卓史、大谷義近、宮島英紀、秋葉悦男
Pd被覆Ni微粒子の水素吸蔵と界面磁性
日本応用磁気学会(東京工業大学)、1995/09
眞砂卓史、大谷義近、宮島英紀、秋葉悦男
Pd被覆Ni微粒子の水素吸蔵特性と磁性
日本物理学会(神奈川大学)、1995/03
眞砂卓史、大谷義近、宮島英紀、秋葉悦男
Pd被覆Ni微粒子の水素吸蔵による磁性変化
日本物理学会(静岡大学)、1994/09