社会で活躍する先輩達
安藤祐子氏
(あんどうゆうこ)
プロフィール
福岡大学大学院理学研究科・後期博士課程修了・理学博士
職業:山口大学・経済学部経営情報システム講座・助手
インタビュー
福岡大学理学部応用物理学科 卒業生の村崎さんに、 学生時代の事、物理学の事を語ってもらいました。
Q1 現在、どんなお仕事をされているんですか?
大学助手です。
Q2 どういった事がきっかけで
物理を勉強しようと思ったのですか?
小中の時,NHK地上波番組, 地球大紀行を見て感動して,地球や宇宙が どのようにして作られたのか知りたかったからです.
Q3 物理のどんな所が魅力ですか?
式を操ったり,理論的な考察をするところです.
Q4 大学時代はどんな学生でしたか?
お化粧もおしゃれも遊びもしないガリ勉でしたね(笑)
Q5 もし現在の職業ではなかったら?
何になっていた(なりたかった)と思いますか?
ピアニストか法医学者
Q6 ストレス解消法は?(笑)
お化粧やおしゃれです.あとは友達とおしゃべりしたり,食事に行ったり. 一人で過ごす時間も大切にしていて,美味しい紅茶を飲んだり,好きなカフェ に行ったり.それと,ウィンドウ・ショッピング(とたまの無駄遣い・笑)
Q7 今までに感銘を受けた本、
影響を受けた本などはありますか?
レイチェル・カーソンの「沈黙の春」です。
Q8 尊敬する人は?
緒方貞子さん(元難民弁務官)
Q9 これから大学を受験する高校生へ、
何かメッセージはありますか?
物理学を研究していても,けして「変わった人」とは限りません. 反対に,普段何気ない生活の中から研究にヒントを得たりすることもありますし, 人との繋がりが研究の発展につながることもありますので, 「よく学びよく遊べ」ですね(笑).
福岡大学理学部物理科学教室